専門家・企業経営者が創業者の課題を解決に導きます!
[2023-04-10]
豊橋商工会議所には年間約250件の創業相談が寄せられており、当所の経営指導員が創業計画策定や開業手続き、資金調達、販路開拓などのアドバイスを個別に行うほか、年に1回「とよはし創業塾」を開催し、創業・起業を志す皆様を支援させていただいています。
今後、起業に至るスピードを加速させるとともに、事業成功の可能性を引き上げるために
創業者が抱える不安や悩みに耳を傾け、専門家や企業経営者が解決に導く「創業・スタートアップサポーターズ」事業を開始いたします。
創業・スタートアップサポーターズ
・企業経営者/11名
分野:製造業、建設業、旅客運須堯、サービス業、食品製造業、小売業
・専門家/8名
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、行政書士・社会保険労務士、中小企業診断士
・その他/金融機関幹部、証券会社幹部
内容
支援対象者 |
①当所に支援を求める創業・起業家
②東三河スタートアップ推進協議会(※)からの照会依頼に基づくスタートアップ
|
相談回数 |
サポーター1名につき原則1回。以降はサポーターとの協議による
|
相談費用 |
1回目は無償。以降はサポーターとの協議による
|
※東三河スタートアップ推進協議会・・・東三河の産学官が連携し、東三河におけるスタートアップの創出・育成を支援する組織。
東三河スタートアップ推進協議会ホームページ
ご利用の流れ
当所へご連絡
まずは豊橋商工会議所にご連絡ください(TEL:0532-53-7211)。初回は当所経営指導員と面談させていただきます。
面談⇒サポーターの選定・日程調整
事業内容やお困りごと、サポーターズに相談したい内容をヒアリングいたします。ご相談内容に応じてサポーターを選定し、日程調整いたします。
サポーターと面談
経営指導員とともにサポーターと面談し、お悩みの解決に取り組みます。
お問合せ先
豊橋商工会議所 ビジネスサポートセンター 創業担当者
TEL:0532-53-7211
〒440-8508 豊橋市花田町字石塚42-1