『問題発見・解決力トレーニング講座』[11月27日(木)開催]
日々直面する様々な問題の発見・解決の手法について、基本ステップに分けて体系的に学びます。特に問題解決の要所となる「問題発見」に力点をおき、問題発見に必要な視点や正しく問題を認識するための手法をお伝えします。また、問題の原因分析や解決策の立案など、明日から使える手法も盛り沢山の内容となっています。各パートでは事例を使った例題にもチャレンジし、理解を深めます。
開催要領
- 開催日時
-
令和7年11月27日(木)
10:00〜16:00
- 会場
- 当所会議室[会議室番号は当日1F受付前の掲示板でご確認ください]
- 内容
- 1.問題解決の基本ステップ
a.問題解決がもたらす効果
b.問題とは何かを定義する
c.問題解決の基本ステップ
d.問題解決で陥りがちな4つの罠
2.問題発見
a.問題発見に必要な5つの視点
b.問題の3つのタイプ
c.問題発見力を高めるポイント
3.原因分析
a.因果関係を整理して問題の真因を掴む
b.ロジックツリーと特性要因~それぞれの手法とポイント~
4.解決策の立案
a.解決策の3つの種類とその関係性
b.多角的な解決策を立案するために必要な視点
c.解決策の評価と優先順位づけ
5.まとめと行動計画の作成
- 講師
-
株式会社SPB 北川 貴之(きたがわ たかゆき) 氏
プロフィール
2009年、(株)カネカ入社。2012年、住友電装(株)入社。在職時、英国に駐在。アフリカ・欧州の工場における品質保証、改善及び車内各OEM向け生産準備プロジェクトの支援業務に従事。2023年、中小企業診断士を取得し独立。現在に至る。
- 受講料
- 会員企業 9,000円/名 非会員企業 14,000円/名
※お申込後、11/20(木)以降の参加取消は受講料全額のキャンセル料が必要です。
※お支払いは当所指定口座への“振込のみ”となります。
「請求書」は開催日の10日前頃にメール(クラウドサービスMISOCAを利用)または郵送にてお送りします。
振込手数料は御社負担となります。
- 募集人数
- 30名(定員になり次第締め切ります)
- 最小催行人数
-
10名[最少催行人数に満たない場合は中止することもございます]
お申込み方法
下段「お申込みフォーム」をご利用、又は上段のチラシを印刷しFAXにてお申込みください。
申し訳ございませんが、お電話では受付しておりません。
※通信障害等による申込書未着について当所は責任を負いかねます。
---------------------------------------------------------------------------------------
☆お申込フォーム利用時のお願い
①TEL・FAX番号を市外局番から入力する場合は「-(ハイフン)」をお願いします。
例: ○…0532-53-7211 ×…0532537211
---------------------------------------------------------------------------------------
②申込担当者氏名の前に「所属課(または役職)」の入力をお願いします。

------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先
【当所からの申込確認について】
当所からの内容確認等は直ぐにではなく、開講決定後“開催日10日前頃”にメール・FAX等にてお送りします。
開催日間近になっても「申込確認書」が届いていない場合は通信障害等で申込が完了していないということになります。
豊橋商工会議所 講習会・セミナー担当
〒440-8508 豊橋市花田町字石塚42-1
TEL:0532-53-7211 FAX:0532-53-7210
お問合せ受付時間 月~金 9:00~17:30(土・日・祝日事務局お休み)
※FAXの受信は休日を含め24時間可能ですが、残席照会などはお問合せ時間内にお願いします。
電話&FAX番号は必ず「-(ハイフン)」を入力してください。
例: ○…0532-53-7211 ×…0532537211
↓